[<=] [] [↑↑] [=>]
投稿実験レポートNo.195
楊枝『約500本入り』本当は何本?




投稿文章

●実験材料
  • 約500本入り爪楊枝
  • コップ(数えた楊枝を入れるため)
  • ピンセット
  • 根気
  • 集中力
  • ハカリ

 根気はまず第一に必要。
 集中力というのは、途中で話し掛けられたり、面白い番組がやってても無視しないと今まで何本数えたか忘れてしまうことがある。
 記録用紙や記憶力も必要とする。


●実験
 まず、概数を出すために爪楊枝の入っている容器(カラ)と入っている場合の重さを測ります

 えーっと、カラの容器は20グラムで〜、入ってるほうは80グラムか。
 ってことは爪楊枝は全部で60グラムだね。

 10本だけの場合はどうかな?と測ってみると、なんと爪楊枝10本で約3グラム!!

 ってことは10×60÷3で全部で200本しか入っていないの!?
 約500本って書いてあるのに300本も差があるのか!!

 ってことで本当は何本がピンセットで一本一本取り出す作戦に出た。

 1本・・・
 2本・・・・
 3本・・・・・・
 50本・・・・・・・・・・・・・

 えぇ〜〜い!!めんどくさい!
 もうピンセットなんてやってられん!!
 というわけで手づかみで2本ずつ取り出す作戦に変更〜。
 300本ぐらい取り出した頃に、
「なんだ〜200以上あるじゃじゃん!」  とは思ったものの、残りを見て、
「500本ある」とは思えないほど少なかった。

 結局408本で数え終わった。
 約500本じゃなくって約400本じゃんかよ〜〜〜〜!!
 100本も違うぞ!!100本も!!
 金返せ〜〜!!


●考察
 もう一個買ってきて測ってみると、容器合わせて80グラム。
 おそらく、60グラム強の木材を使って機械にかけて楊枝を作るようになってて、木材の大きさはそれぞれ違うから本数がちがくなるんだと思われる。
 だから爪楊枝約500本じゃなくて約60グラムと表記した方が正しいと思う。


●結論
 約500本って言うのは業者が売り込みのため多めにつけた本数だ!!(あてつけ)


管理者の意見,感想

 うーむ、思った以上に誤差があるのねぇ。
 ところでこれ、小中学生の夏休みの自由研究にピッタリな気がしない?
 高校生の場合も、20組ぐらい調べて統計を取ってみたりしたらそれなりのものになりそうだし、なにより楽そう‥‥。
 小中高校生の読者の方で、夏休みの自由研究テーマに提出したら、その研究の評価をお聞かせ下さい。

by 神楽坂博


前のレポートへ 実験レポートのもくじへ トップページへ 次のレポートへ
inserted by FC2 system